POPサークル

「サークル内容の説明会」への参加申込み方法

「サークル内容の説明会」は無料です。

さらに さらに 嬉しいニュースが飛び込んできました!!!

(4月15日発表)「会員活動ブース」と「セミナー実施時の人数制限」が、コロナ前のレベルにもどりました!

したがって

お申込みはひきつづき受け付けます!(^^♪

申込者のご都合を伺ってから、「説明会の場所・時間」を決めます。

まず【お問い合わせ欄】から、「説明会の参加お申込み」をしましょう

★「説明会」を聞いてから、入会するかどうかを決めましょう。

安心してご入会して頂きたいからです。by teruterupop

↓↓↓↓↓【お問い合わせ欄】は、この文章のずっと下です。↓↓↓↓↓

お問合わせ欄の書き方 例

お名前 山田太郎←必須 (ご年齢)←記入は自由

メールアドレス 1234567 ←必須

お問合せ内容  「サークル内容の説明会」へ参加したいので。 ←必須

   (参加申込みをした理由。)←これもお書き頂くと、説明会当日、

より詳しい説明ができます。

↓…では、下記にご記入下さい。↓

お問合わせ欄

送信された内容はこのサイトには表示されません。ご安心を。サイトの管理者に直接とどきます。

申込状況による調整でお時間を頂きます。しばらくの間、お待ち願います。 

入力後、ご自分のメールアドレスなど正しく入力されているか、ご確認ください。

ご記入が終わられたら、忘れずに、最後に送信ボタンを押してくださいね。

POPサークル

12月17日 今年最後の「POPセミナー」をします♪

11月10日から、受付開始です。「いちょう並木誌」11月号に掲載中。申し込み方法は以下のチラシ裏面をご利用になりFAXされるか、もしくは「いちょうネット」からお申し込みくださいね。大阪市立総合生涯学習センターへお電話・来館による受付も行っております。

●「いちょう並木誌」11月号:【Osaka Metro】主要駅に他の情報誌と共に配架中。

●「いちょうネット」:https://www.manabi.city.osaka.lg.jp 

キーワード入力欄に【心に響くキャッチコピー】と入力してくださるようにお願いいたします。

POPサークル

3月3日から「POPとアート文字カフェ」スペースに、力強い備品が頑張ってくれています!

その名は「オゾン空間除菌ハイブリッドファン

オゾンが室内に浮遊し、付着したウィルスや細菌を除去、

さらにマイナスイオンで空気を浄化、

涼風も出てサーキュレーター効果もあり、これからの季節を

さらに快適にしてくれます。

もちろん、アクリルパーテーションも設置。

大阪に来られたついでに施設内のさまざまな取り組みを

見学して確かめてみてくださいね。大阪は元気です♪

POPスペースは爽やかです♪

POPサークル

「へたうまPOP」の配信期間が終わりました♪

頂いたコメントを大切に歩んでいきたいと思います。ありがとうございました。来年も〝おうちセミナー〟の需要に応えて、少し別の形でスキルアップできる方法も探っていきたいと思っています。

動画の中で使った「へたうまPOP」の描き方は、時々サークル内やセミナーで使いたいと思っています。

POP用に使えるペンがたくさん増えちゃった現実を考えると、これからももっと、いろんなアイデアが増えていくことでしょう。楽しみです♪

おうちでも観られる動画には、癒しの効果があるそうです…

POPサークル

今年も『総合フェスタ2021』にオンラインの「POP作り」で参加♪

クリスマスにも合う「へたうまPOP」を体験していただきます。

「へたうまPOP」とは、一般的なPOPの作り方でよく使用される「角ペン」を使わずに仕上げるPOPのことです。

今回のためにteruterupopが勝手に名付けた造語です。当方にはいろんな要望をいただきます。

その中にあった「角ペン無しで作れるインパクトのあるPOPを紹介してほしい」を取り上げることにしました。

角ペンの得意な方や練習中の方から「何それ…角ペンの使い方を練習すれば良いのに」とのお声が聞こえそうですが、苦手な方にとっては正直な気持ちかもしれません。ともかく作ってみようではありませんか。挫折せずにPOPを完成できた、という達成感はきっと、あなたの「やる気スイッチ」を押すことに繋がると、teruterupopは信じています。

「やる気スイッチ」はあなたに自信をつけ、POP作りの楽しさを知り、積極的にさせてくれることでしょう。

(オンラインセミナーを受ける前に、POP作りの参考となる資料をダウンロードしてください。)

センター内で行う「総合フェスタ2021」です。皆さん張り切っておられます。

従来どうりの「センター」と「オンライン」での2種類の『総合フェスタ2021』はハイブリッドタイプ!

ぜひ、両方とも体験する価値あり!

市長会見で「総合フェスタ」が取り上げられるなんて、teruterupopの記憶にはありませんでしたから、大変驚きました。もちろん、関係者の皆さんも感激!

総合フェスタ 2021 あなたを応援、みんなを応援、贈ろうエール!

POPサークル

お問合せはこちら

送信された内容はこのサイトには表示されません。

サイトの管理者に直接届きます。

すぐにはメールできない場合がありますが、必ず返信させて戴きます。

メールアドレスが正しく入力されているか、再度ご確認ください。

記入されたら、最後に送信ボタンを押して下さい。

POPサークル

参加者の皆さん、感謝です!

モチベーションの高い皆さんにささえられています♪

まさに「多様性」満載のセミナーでした♪
通常の半分の募集人数でも心配な…こんな時にお越しいただけて、感謝しかありません!

最後に「幸せの種シート」(アンケート風)をお願いしました。期待以上のアドバイスを頂戴し、これも感謝です。

ありがとうございました!必ず、なんらかの成果に繋がると確信しました。

またお会いできるとうれしいです♪

サークル「POPとアート文字Cafe」を始める前から開催の「手描き&パソコンPOPセミナー」の参加者の様子が見られるのは ↓このホームページです。

https://teruterupop.com/topics/seminneryokoku/nikkorigatakusan

現在お仕事に繋げておられる素敵な方もおられます。脱帽!(許可を得ている方々のみ掲載しています)

どうぞ、どうぞ お問合せ下さい!お待ちしています。

送信された内容はこのサイトには表示されません。

サイトの管理者に直接届きます。

すぐにはメールできない場合がありますが、必ず返信させて戴きます。

メールアドレスが正しく入力されているか、再度ご確認ください。

記入されたら、最後に送信ボタンを押して下さい。

POPサークル

2021年9月11日(土)POPセミナーをします♪(先着順)

お申込み方法:2021年8月1日から受付開始

先着順です!

誠に恐れ入りますが、定員になり次第締め切ります。

(キャンセルしたい方は、必ず早めにご連絡をくださいね。)

●実施日:9月11日(土)13:30 受付~講習時間2時間程度

●申込み先・実施場所:大阪市立総合生涯学習センター(大阪第2ビル5階)

      参加費:無料 !

●教材費:800円 はお持ちください。

●定員:16名 ←定員数変更しました。_7月20日

●タイトル:POPを引き立てる「簡単イラスト」を描こう♪

●テーマ:目的に合ったイラストを短時間で描く

↑裏面は「ファックス用紙」を兼ねています。お申込時にご利用ください

 ↓「大阪市立総合生涯学習センター HP」↓をご覧ください。

https://osakademanabu.com/umeda/ 

このページにある…この画像 ↓をクリックすると…

↓こんなページが出てきますので…赤矢印の文字列をクリックすると、

↓「セミナーの申込画面」が出てきますので、

必要事項を記入して、お申し込み下さいね。

ちなみに↑のページのアドレスは…↓なので、リンクを貼っておきますね。

https://www.manabi.city.osaka.lg.jp/yoyaku/SenchakuMoshikomi.html?jigyo_cd=71338

それでもうまくいかない時は ↓主催側に直接お電話をどうぞ。

★お申込み、問合せはこちら

(!緊急事態宣言中なので、夕方早く閉館されますのでご注意…)


大阪市立総合生涯学習センター

06-6345-5004

「いちょう並木誌」「配架チラシ」にも掲載しています。

このセミナーの内容に関するご質問はセンターではなく、このHPの運営者 info@teruterupop.com まで どうぞ。なるべく早くご返答をさせて頂きます。

その場合は念のため、上記のアドレスの受信可否の設定を確認しておいて下さい。こちらからの返信が届かない場合があります。